パッケージ型から時代の変化に対応しやすいASPカートへ。要望のほとんどを実現できました。

株式会社阪急スタイルレーベルズ ダブルデイ公式オンラインショップ

ECサイトを見る

 ダブルデイ公式オンラインショップ

話し手 株式会社阪急スタイルレーベルズ様

  • 松葉佳苗様

    第二営業部 Eコマース担当 マネージャー 松葉佳苗様

    入社以来、販促・営業企画に従事。『DOUBLEDAY』のEC事業立ち上げに携わる。

  • 斎藤大暉様

    第二営業部 Eコマース担当 斎藤大暉様

    経営管理部にて、システム管理や総務などのバックオフィス系の業務に携わる傍ら、『DOUBLEDAY』のEC業務も兼任。

『DOUBLEDAY』ECサイトオープンから6年。

株式会社阪急スタイルレーベルズ様は、オープン後初めてとなるプラットフォームのリプレイスに着手されました。
パッケージからASPへの移行で懸念となったのが家具を扱うECサイトならではの複雑さでした。リプレイスに取り組んだ経緯と成果について、同社松葉佳苗様、斎藤大暉様に伺いました。

『DOUBLEDAY』ECサイトのリプレイスプロジェクト

ソレプロ:『DOUBLEDAY』ECサイトのリプレイスプロジェクトの概要をお話しいただけますか?

松葉様:2022年末から2024年6月にかけて、『DOUBLEDAY』ECサイトのリプレイスに取り組みました。
ECサイトのプラットフォームには、ASP型ECカート『futureshop』を採用し、サイト構築は株式会社ソレプロに依頼しました。

リプレイス前はパッケージ型のカートシステムを使用しており、パッケージ型ならではのカスタマイズ性が魅力でしたが、今回ASP型を選択することにしました。
懸念事項がいくつかありましたが、フューチャーショップさん、ソレプロさん、両社の手厚いサポートがあったおかげで、心配していた問題は概ね解消した上で開業できました。

また、当社が展開する全ブランドの実店舗とオンラインショップの保有ポイントの共通化『DOUBLEDAY』ブランドサイトとECサイトの統合も実現しました。

『DOUBLEDAY』について

ソレプロ:『DOUBLEDAY』とはどのようなブランドですか?

松葉様:『DOUBLEDAY』は、家具やインテリア雑貨、アパレルなどを扱うライフスタイルショップです。

30代のニューファミリー層から50代までをターゲットとし、家具・アンティーク家具・和食器やキッチン雑貨、インテリア雑貨、アパレルなど、幅広い商品を取り揃えています。
現在は、関西、関東、九州に実店舗を展開しています。

ソレプロ:EC事業を立ち上げたのはいつですか。

松葉様:『DOUBLEDAY』のEC事業は、2018年の9月にローンチしました。
当時、小売業界ではECの導入が当たり前になりつつあり、『DOUBLEDAY』のブランドサイトを分析してもニーズがあることは明らかでした。

時代の変化に遅れを取らないためのリプレイス

ソレプロ:ECサイトのリプレイスを行った理由を教えてください。

松葉様:時代の変化に対応しやすいシステム環境を整えるためです。

近年は、決済方法の多様化やセキュリティの強化、法改正など、求められる対応が増え続けています。パッケージ型で構築したサイトもカスタマイズすれば対応できますが、その分、改修費用や時間、労力の負担が大きくなります。

こうした負担を軽減し、トレンドの変化に柔軟に対応するため、定期的にシステムのバージョンアップがあるASP型ECカートへのリプレイスが最適だと判断しました。

斎藤様:外部システムとの連携も重要なポイントでした。現在はマーケティング手法も多様化しています。
ASP型のECカートはSNSやポイントシステム、倉庫管理システムなどとの標準連携が進んでいます。一方、パッケージ型の場合は、外部システムの導入やデータ連携に時間とコストがかかるという課題がありました。

EC業界は変化が激しく、適切に対応できなければ機会損失につながります。そのため、定期的なバージョンアップという強みを持つASP型ECカートへのリプレイスを決断しました。

顔合わせの打ち合わせで「今すぐ始めたい」と思える提案

ソレプロ:プラットフォームを選定した後は、ECサイトの構築作業ですね!制作会社はどのように決められたのですか?

松葉様:まず『futureshop』でECシステムを構築するにあたっては、『futureshop』の構築に精通している制作会社に依頼したいと思っていました。そこで複数社に相談した中から委託先を決めました。

ソレプロ:その中から、弊社に依頼してくださった経緯を教えていただけますか?

松葉様:ソレプロさんはフューチャーショップさんからご紹介いただいたのですが、最初の顔合わせの時点で「この内容で今すぐ始めたい!」と思うほど、充実した提案をいただきました。

当初はご挨拶がてら、実績を伺いながら軽く課題について話すつもりだったのですが、担当の上田さんが熱のこもったプレゼンをしてくださり、提案書からも私たちの課題を深く理解した上で作成されていることが伝わってきました。

これまで、ソレプロさんとは接点はなかったにも関わらず、まさに“痒いところに手が届く”提案で、「この問題にはこの機能が使えます」と具体的に示してくださったことが、決め手の一つになりました。

ソレプロ:ご提案の中で特に印象に残った内容などはありますか?

松葉様:特に印象に残ったのは(1)ECサイトとブランドサイトの統合(2)コーディネートピックの2つです。

(1)ECサイトとブランドサイトの統合

松葉様:ECサイトとブランドサイトの統合は、社内でもいずれ実現したいと考えていました。しかし、ソレプロさんとの初期の打ち合わせの時点では、具体的な計画までは立てていませんでした。

そんな中、ソレプロさんから統合によるメリットを含めたご提案をいただき、それをきっかけに具体的なビジョンが見えてきました。結果として、統合に向けた取り組みを本格的に進めるきっかけとなりました。

(2)『コーディネートピック』

松葉様:『コーディネートピック』は、コーディネートシーンを見せながら、そのシーンに使っている具体的な商品を直接的に紹介できるツールで、私たちが以前から抱えていた「ECサイト上では実店舗のようなコーディネート提案がしづらい」という課題を的確に解決してくれるものでした。

家具は高額な商品であるため、実物を見てから購入したいというニーズが強くあります。
私たちもコーディネート例を提示することで購入のハードルを下げたいと考えていましたが、なかなか着手できずにいました。
そんな中で提案いただいた『コーディネートピック』は、工数をかけずに制作できる点に大きなメリットを感じ、導入を決めました。

コーディネートピック』とは…
コーディネート写真を使った販促を支援するツール。
複数の商品を組み合わせて紹介できるため、実店舗のディスプレイのように魅力的に提案できます。 記事ページと商品ページをスムーズに回遊できる仕組みを備えており、セット購入率やサイト滞在時間の向上に貢献。SNS広告との相性も抜群で、コーディネート写真を活かした広告運用によるCV向上が期待できます。

松葉様:最終的にソレプロさんに依頼を決めた理由は、細やかな対応力にありました。

何度かお話を重ねる中で、小さなことでも親身に相談に乗っていただけるという安心感がありました。また、ソレプロさんに相談すれば、私たちの理想のオンラインショップにより近づけると確信し、依頼を決めました。

複雑な配送料オプションも漏れなく、正確に選べるUI設計に

ソレプロ:futureshopのシステム上、諦めた部分があるとのことでしたが、制作によってカバーできた点はありましたか?

松葉様:はい、ありました。

例えば、当社独自の複雑な配送料設定については、『futureshop』のオプション価格機能を活用し、お客様が家具を購入する際に、迷うことなく適切な配送オプションを選択できるようにしていただきました。

株式会社フューチャショップ・戸田様:配送オプションの選択肢自体は『futureshop』の機能として備わっていますが、UI設計を適切に行わないと、選択漏れが発生し、何度も行き来することで離脱につながる恐れがあります。そのため、ストレスなく選択できるUI設計が非常に重要です。

この部分については制作会社に依頼する必要がありますが、制作会社によって得意・不得意が分かれるため、適切なパートナー選びが求められます。

ソレプロ:プロジェクトの過程で、追加で導入した機能や要件についてお話しいただけますか?

斎藤様:HTMLメルマガ作成ツール『ノーコードメールマガジン』を追加導入しました。

『DOUBLEDAY』のメルマガは週4回配信しており、これまでは外部のメルマガ配信サービスを利用していました。

今回のリプレイスでは、『futureshop』に標準装備されているメルマガ配信機能を活用することになりましたが、HTMLで構築する必要があります

松葉様:「毎回HTMLでメルマガを作成するのは負担が大きく、どうしようかと悩んでいたところ、『ノーコードでHTMLメルマガを制作できるツール ノーコードメールマガジン を開発中です』とご案内いただきました。」

ソレプロ・市川:当時、隙間時間を見つけながら1人で開発を進めていましたが、阪急スタイルレーベルズ様の案件をきっかけに、一気に開発が加速しました。

松葉様:このツールを開発していただいたおかげで、工数が大幅に削減され、運営上欠かせないツールとなりました。

ノーコードメールマガジン』とは
HTMLやデザインの専門知識がなくても、ドラッグ&ドロップで簡単にメールマガジンを作成できるツール。
作成したHTMLはそのまま配信ツールにアップロード可能。直感的な操作で、誰でもすぐに高品質なメルマガを作成でき、効率的なメールマーケティングを実現します。

ソレプロ:当サイトの構築期間は2024年の3月から4ヶ月間でしたが、その間に御社が思い描いていたことは全て実現できましたか?

松葉様:開業時点で目指していたことは一通り実現できました。
移転に伴い数日間の休業期間はありましたが、サイトの引っ越しもシームレスに進めることができました。

膨大な量のデータ移行もソレプロのサポートでトラブルなく完了

ソレプロ:制作に関して、弊社のサポートはいかがでしたか?

斎藤様:私たちの無理な相談や要望にも、快く対応していただきました。

その中でも特に負担が大きかったのではないかと思うのが、データ移行です。

以前のECサイトはカスタマイズされていたため、データ量が膨大でした。

その上、商品ページのフォーマットが異なるため、画像の移行方法や、旧サイトの商品情報を『futureshop』のフォーマットに合わせる作業も必要でしたが、細かい部分までサポートしていただきました。

納品後も手厚いサポート

ソレプロ:リプレイス完了後のサポートはいかがでしたか?

松葉様:オープン時に間に合わなかった部分や、オープン後に発生した細かい不具合の修正・調整にも、最後まで対応していただきました。

また、基本的な更新作業は自社で行っていますが、不具合が発生した際には、迅速かつ丁寧にご対応いただいています。

ソレプロ:ECサイトをリプレイスしたことで、ビジネス面で変化はありましたか?

松葉様:実店舗とECのポイントを連携できるようになったことで、会員数が大幅に増えました
メルマガの配信数も以前とは比べものにならないほど増えています。

ソレプロ:更新や運用のしやすさについてはいかがでしょうか?

松葉様:以前は特集ページを手作業でコーディングしていましたが、ノーコードで作成できるシステムを構築していただいたことで、工数が大幅に削減されました。

斎藤様:さらに、受発注の処理を含め、日々の運用も特に問題なくスムーズに行えています。

今後のビジョンと期待

斎藤様:今回のリプレイスでポイントシステムを統合したことで、OMOが一歩前進しました。

一方で、倉庫を含めたシステム整備がまだ調整中のため、今後の課題として取り組んでいきたいと考えています。

松葉様:また、これまでアンティークは別のECサイトで運用していましたが、今回のリプレイスを機に本ECサイトに統合し、同じ基盤で販売を始めました。その結果、お客様の流入も増えています。

今後はさらにUIを改善し、サイト内の回遊性を高めることで、売上拡大を目指したいと思います。

松葉様:短期間で非常に完成度の高いものを構築していただき、本当に感謝しています。
また、使いやすいツールを開発していただけるのも、運営側にとって大変ありがたいです。

斎藤様:今後、『futureshop』のアップデートに伴い、フロント側での対応が必要になることもあるかと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

ソレプロ:こちらこそ、阪急スタイルレーベルズ様のビジョン実現にご一緒でき、大変光栄でした。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

その他のお客様インタビュー INTERVIEWS

技術力を持って誠実に対応いただきました。futureshopの良さを活かしたECサイト構築をした方には実績豊富なソレプロをお勧めします。

株式会社玉造温泉まちデコ 姫ラボ オンラインショップ

技術力を持って誠実に対応いただきました。futureshopの良さを活かしたECサイト構築をした方には実績豊富なソレプロをお勧めします。

パッケージ型から時代の変化に対応しやすいASPカートへ。要望のほとんどを実現できました。

株式会社阪急スタイルレーベルズ ダブルデイ公式オンラインショップ

パッケージ型から時代の変化に対応しやすいASPカートへ。要望のほとんどを実現できました。

制作事例 WORKS

川島織物セルコンオンラインショップ

川島織物セルコンオンラインショップ

株式会社川島織物セルコン 川島織物セルコンオンラインショップ

RING JACKET MEISTER ONLINE STORE

RING JACKET MEISTER ONLINE STORE

株式会社リングヂャケット RING JACKET MEISTER ONLINE STORE

古川紙工公式オンラインショップ

古川紙工公式オンラインショップ

古川紙工株式会社 古川紙工公式オンラインショップ

あら、りんご。オンラインショップ

あら、りんご。オンラインショップ

株式会社A-WORLD あら、りんご。オンラインショップ

TSUJIMOTOcoffee 公式オンラインショップ

TSUJIMOTOcoffee 公式オンラインショップ

株式会社すてきなじかん TSUJIMOTOcoffee 公式オンラインショップ

LIFEDRINKオンラインストア 本店

LIFEDRINKオンラインストア 本店

株式会社ライフドリンクカンパニー LIFEDRINKオンラインストア 本店

制作事例一覧をみる

ご質問・ご相談 CONTACT

サイトに関することならお気軽にご相談ください。
お見積もり依頼もお気軽に。

質問・相談をする

資料ダウンロード DOWNLOAD

ご依頼を検討されたい方のために業務の進め方や実績などをまとめた
会社案内をPDFでご用意。ご自由にダウンロードください。

サービス紹介資料を見る